今日も充実したポーセラーツレッスンを務めさせていただきました
昨日の白鳥学園さんのセミナーですが北陸では受けたいと思う講座を
受けたい!っと思ったときに受講できる体制が整っていませんでした
地方によると思いますがポーセラーツというホビーが広まりを見せる中、
都心部では当たり前のことが地方では当たり前ではない環境がございます。
絶対的な人口数の違いもございますのでエリアディレクターさんの人が集まらないという意見も分かります
また、子育て世代の方々が多いもで参加したくても出来ない現状もございます
少しずつ皆さんの意見をエリアディレクターさんである白鳥学園さんに届けていくことで昨日の講座がありました(・∀・)/
っということで記事にさせていただきましたが、
全国のポーセラーツを愛好される皆さんの中には騒ぐことでもないっという意見もあると思います。
北陸、石川県に在住させていただいている私の中では素晴らしい出来事でした
色んなご意見をありがとうございますm(_ _)m
ポーセラーツインストラクターカリキュラム課題
レモントレイA様の作品のUPです
A様の大好きなアメリカンStyleの作品に仕上げられました
こんなプレートもなかなか存在しないテイストですわ〜(´∀`)
コカコーラーにデニム生地のように絵の具で彩りを添えられました
A様の作品はいつも個性的で素晴らしい発想と驚きがございます
デニム生地1つ1つ違う表情のデニムにしました(・∀・)/
↑はデニムのヒゲに夢中です
どうやったらよりリアルなデニムに見えるのかをA様とご一緒に考えながら作った作品は
とても楽しい思い出の詰まった作品にもなりました
「ステッチを入れたら?」っとアメリカンStyle好きの主人からもアドバイスをいただきました(笑)
デニム生地だけでなくコカコーラーの瓶の立体感が素晴らしいです
物があると影ができるのが本来の絵の立体感ですが、
そこに物があるようなトリップアートのような表現を楽しみたい場合は影をつけません
リアルなコカコーラーの瓶を表現しており素晴らしいです
色んなものでスポンジングして3つのデニム生地&コカコーラー瓶の、
アメリカンStyleな作品に仕上がりました(・∀・)/
A様、とても素晴らしいA様の生活の中で末永く愛用できる作品に仕上がりましたね
Twitter
はコチラ→★★★
HPリニューアルしましたコチラ→★★★
転写紙の上から大人の塗り絵感覚で気軽に本格ペイントが楽しめる
彩色チャイナペインティングレッスン
詳しくはコチラ↓
「ELLE a` table」とういうグルメ雑誌に長年携わっ方考案、
食器メーカーハノーヴェさんの転写紙を使ってオリジナル食器を
ポーセラーツサロンmii 限定でお作りいただけます
詳しい記事はコチラ→★★★


石川県・金沢市・ポーセラーツサロンmii
℡ 076-240-6363
HPはコチラ↓
会員情報っはコチラ↓
10回レッスンを受けると1レッスン分無料になります
その他お得な会員情報はコチラ→★★★
応援クリックお願いします↓
フェイスブックはコチラ→
最新レッスンスケジュールはコチラです・・・★★★
1 DAY Lessonメニューはコチラです・・・★★★
彩色チャイナペイントレッスンはコチラです・・・★★★
レッスンメニューはコチラです・・・★★★
サロンへのアクセスはコチラです・・・★★★
レッスンのご予約とお問い合わせはコチラです・・・★★★