ハロウィン一色の週末の中、赤絵にハマっております(笑)
今日は今から家族ミーティングです(・∀・)/
家族ミーティングというと子供の成長etc…。
家庭のことを話すイメージですが我が家の家族ミーティングは経営〜新規事業に対してっという…( ̄ー ̄;
一見くだらない話や無駄な話しと感じることすら全て学びに繋がる価値観だったりと少し変わっております
こういうミーティングを繰り返し繰り返ししております
もちろん息子くんも一緒に意見します。
息子くんから見る目線が大切なヒントになることもあります
人は生まれ育った環境の中で必ず洗脳というと大袈裟ですが、
これが普通っという概念を両親や家族からまずは教わります
家族とは生まれ初めて触れる社会のようなものです。
そこから多くのことを学び、個々に意見が出てきます。
ですが案外、親からいただいている学びは今の時代にマッチしていなかったり、
両親も両親から学んでいたりすることが多く、その考えや思考の素晴らしいところはそのままに、
また間違っていたり固定概念になっている部分は自由に自分達で新たな道を探ること、
こういうチカラが生きていく本当の学びの1つだと感じております
数年前までハロウィンでコスプレすると変な顔で見られたのに今では当たり前になっていることと同様です
(変な顔で見られた時代にやり尽くしたコスプレ(笑))
ポーセラーツインストラクターカリキュラム課題
2版で仕上げる蓋ものM様の作品のUPです
クロムハーツのロゴを使用してデザインされました
M様プレゼント用に小物入れをデザインされましたが、
このような男性が好むようなデザインをポーセラーツでするのもまた、
新しいポーセラーツの表現の1つだと感じております
ダイヤモンドカット曲面貼りで入れもの部分を仕上げられました
こういうカッコイイテイストの作品作りも新鮮に感じます
どんなデザインでもご指導させていただくときに気をつけているのは
末永く使用していただける作品のクオリティーです(・∀・)/
ステンシルシートは下に絵の具が入り込むことも、
細やかなデザインになればなるほどございますが、
そういう部分は綿棒よりも細いもので処理をしる方法が2つございます。
細部まで美しく仕上げることで末永く愛用したい小物入れに仕上がりますね(・∀・)/
M様、プレゼントに喜んでいただけそうな作品に仕上がりましたね
Twitter
はコチラ→★★★
HPリニューアルしましたコチラ→★★★
転写紙の上から大人の塗り絵感覚で気軽に本格ペイントが楽しめる
彩色チャイナペインティングレッスン
詳しくはコチラ↓
「ELLE a` table」とういうグルメ雑誌に長年携わっ方考案、
食器メーカーハノーヴェさんの転写紙を使ってオリジナル食器を
ポーセラーツサロンmii 限定でお作りいただけます
詳しい記事はコチラ→★★★


石川県・金沢市・ポーセラーツサロンmii
℡ 076-240-6363
HPはコチラ↓
会員情報っはコチラ↓
10回レッスンを受けると1レッスン分無料になります
その他お得な会員情報はコチラ→★★★
応援クリックお願いします↓
フェイスブックはコチラ→
最新レッスンスケジュールはコチラです・・・★★★
1 DAY Lessonメニューはコチラです・・・★★★
彩色チャイナペイントレッスンはコチラです・・・★★★
レッスンメニューはコチラです・・・★★★
サロンへのアクセスはコチラです・・・★★★
レッスンのご予約とお問い合わせはコチラです・・・★★★