美しいカメオ♡足つき蓋もの♡ポーセラーツインストラクターカリキュラム♡

美しいカメオ♡足つき蓋もの♡ポーセラーツインストラクターカリキュラム♡

 

今日も充実したポーセラーツレッスンを務めさせていただきましまた

 

 

 

 

最近、起業家や起業家予備軍の方々とお話させていただき、

 

必ずという程、出てくるやる気の育成という問題点…。

 

皆さん従業員や経営を営む人と自分のやる気の温度差に対して悩まれております

 

人ですので何かに対して温度差が生まれるのは当たり前なのですが、

 

1〜10まで言っても出来ない人

 

そもそもやる気がないように見える人

 

やってる風にしている人

 

長く経営側のご事情を拝見させていただいておりますが、

 

必ずどの時代も問題点は違えど繰り返し起きてきた事柄なのだと思います。

 

現在の40代の方が30代の頃には40代の方は30代に悩まされてきたのだと感じます。

 

現在30代の方、俗にいうゆとり世代の感覚に皆さん悩まれております。

 

1つ自分の中で答えが出たことは価値観、見方が違うという点です

 

やる気がないのではなく、しようとしていないんです

 

本来、1つの職業で何かを極めたいや会社の役に立つには時給分会社に貢献したい!

 

っという気持ちは溢れ出てくるやる気に繋がりますが、

 

上記のような価値観は存在しません

 

 

 

もしもやる気はあるんですが出来ないんです。

 

っという感じでしたら、やる気は職業を極める、会社に貢献するという価値観ではなく、

 

○○さんに認められたい、やってる風に見られたい。

 

っというやる気があるということで、本来の目的とはヅレた場所に的があります

 

ゆとり世代お試し世代ですので同級生とお話して分かりました(・∀・)/

 

必ずしも全ての方に当てはまる訳ではございませんが、

 

価値観の的が違いますので何を考えているか分からなくなりますw川・o・川w

 

時代背景が違えば価値観や考えが変わるのは当たり前のことですので、

 

ゆとり世代を批判している訳ではございません

 

(むしろギリギリゆとり世代(笑))

 

相手を変えるのは難しい、自分が変わる方が楽です

 

的が違う、その的さえ分かれば対処できます

 

 

 

個人的な体験談でもこの的の違いを感じております

 

相手が自分に求めていること、相手が自分から得たいことetc…。

 

自分の価値観を空にして考えると自ずと答えが見えてきました(・∀・)/

 

人間関係で悩まれている方は是非、自分の価値観を取っ払い、

 

相手が何を求めているのか、また以外に根本的なことですが、

 

相手の意見を奥深く聞くことに解決の答えがあったりします

 

以外に簡単な解決方法だったりしますので驚きます(ノ´▽`)ノ

 

結局は人と人とのご縁であり話せば分かり合えます

 

 

 

後もう1点!!

 

(長過ぎる、まけない(笑))

 

やれば出来る子!っと育てられた方は出来なかったらどうしようを考えてしまい何も出来ない…。

 

っとお聞きしましたが、やれば出来る子!この言葉には矛盾があります

 

やれば出来る子!何かを行動にうつせば失敗or成功という結果が存在します↓

 

やれば必ず失敗or成功を手に入れられます↓

 

失敗すればそこから学びが得られます。成功すれば嬉しいです↓

 

やれば出来る子!って当たり前なんです

 

何かをすれば何かが出来ますので失敗or成功どちらかが出来ます(・∀・)/

 

マイナスなのは出来ないと決めて行動しないことです

 

失敗って何だか駄目なことというイメージがある方、

 

失敗は成功の元、それに失敗って何だか人間らしくてカッコイイと思います(・∀・)/

 

本気で転けてる人を見てダサイって思いますか⁇

 

むしろ大丈夫⁇っと手を差し出したくなりませんか⁇

 

転けるにも(失敗)派手に転けましょう

 

私は歩くザ・人間‼︎っと呼ばれておりますので(笑)

 

喜怒哀楽が歩いているような人ですから派手に転けたことも多々ございます

 

今では転けずに歩けるようになりましたが転けたから転けずに歩けていると感じます

 

後は転けそうな時に手を付いて軽症で済むのも転けたことがあるからです(・∀・)/

 

転けたら(失敗)何故、転けたかを分析し次に転けずにすれば良いんです

 

ただ起き上がるのではなく、その時の悔しい、悲しい、恥ずかしいetc…。

 

全ての感情を味わいながら転けた景色を忘れずに起き上がるのです。

 

以前も書きましたが人は前向きなのも当たり前です

 

後ろ向きに歩く人が居ますか…?

 

(東京で歩き疲れて後ろ向きに歩いてみた人(笑))

 

 

 

 

やっと本題(笑)

 

ポーセラーツインストラクターカリキュラム課題

 

足付き蓋ものY様の作品のUPです

 

 

 

 

天使のカメオがエレガントで可愛い作品に仕上がりました

 

カメオのカフェラテとグレーの間の色合いを出すのに数種類の絵の具を混ぜ合わせております

 

上絵の具の特徴を理解した上で焼成後に負けてしまう色や、

 

絶妙な出し方で調合し生徒様の求めている色味に近付けます(・∀・)/

 

 

 

細やかに薔薇の花を金彩だけで表現かれました

 

盛りで薔薇を表現する方々もございますが焼成が重なるので金彩だけで薔薇の花を描いております(・∀・)/

薔薇の中で金彩ドット規定もクリアーしました

 

 

 

入れもの部分にもカメオと同じ色で上絵の具をスポンジングされました

 

上絵の具ですので転写紙よりも艶やかで美しいです

 

Y様、末永く愛用できる素敵なデザインの足付き蓋ものに仕上がりましたね(・∀・)/

 

 

 

白色の背景用Twitter白色の背景用はコチラ→★★★

ハートピンクHPリニューアルしましたコチラ→★★★

 

 

バラ転写紙の上から大人の塗り絵感覚で気軽に本格ペイントが楽しめる

             バラ彩色チャイナペインティングレッスンバラ

詳しくはコチラ↓

http://ameblo.jp/miisalon/entry-12111357965.html

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへ

NEW本格九谷焼和絵付けが骨描き転写紙の上から気軽に楽しめる扇子[MOON]古九谷彩色はコチラ→

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

葉っぱ葉っぱ葉っぱ「ELLE a` table」とういうグルメ雑誌に長年携わっ方考案、

食器メーカーハノーヴェさんの転写紙を使ってオリジナル食器を

ポーセラーツサロンmii 限定でお作りいただけます葉っぱ葉っぱ葉っぱ

 

詳しい記事はコチラ→★★★

 

バラヴァンサンカン9月号に当サロンが掲載されましたバラ

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへ

 

石川県・金沢市・ポーセラーツサロンmii

メール miisalon.info@gmail.com

℡ 076-240-6363

サイトHPはコチラ↓

バラバラバラ http://salon-mii.com/バラバラバラ

 

会員情報っはコチラ↓

○10回レッスンを受けると1レッスン分無料になりますクラッカー

その他お得な会員情報はコチラ→★★★

 

応援クリックお願いします↓



フェイスブックはコチラ→ハート赤

リボン最新レッスンスケジュールはコチラです・・・★★★

リボン1 DAY Lessonメニューはコチラです・・・★★★

リボン彩色チャイナペイントレッスンはコチラです・・・★★★

リボンレッスンメニューはコチラです・・・★★★

リボンサロンへのアクセスはコチラです・・・★★★

リボンレッスンのご予約とお問い合わせはコチラです・・・★★★

 

 

 

読者登録してね ペタしてね